旅の写真でスムーズにマイブックを作る方法
旅行にはカメラが必需品。
美しい風景や珍しいもの、美味しい食べ物まで、
なんでも写真に撮って感動を残しておきたいですよね。
旅行から帰ったら記憶が新しいうちに写真を整理しましょう。
マイブックを作れば、すぐに見返すことができ、他の人にも見せやすいのでオススメです!
一緒に行ったご友人の分も作成してプレゼントすると喜ばれるかも?
旅行での写真を、簡単&ステキにマイブックにまとめる方法をご紹介します!
印象的だったものやお気に入りの写真などを見ながら、
旅を思い返しましょう。
時間軸やジャンルを意識して
最初にある程度整理しておくと、
作成がスムーズに進みますよ♪
ポイント1 写真を見返す

ポイント2 ざっくりページ割り振り
3泊4日の旅を40ページで作りたい場合は
1日10ページずつなど、ざっくりと使うページを決めます。
さらにその中でもざっくりと「このシーンで2ページ」など、
見返しておいた写真の枚数も加味して
割り振りしておくと、編集しやすいです!
「最初に決めるのは自信がない」という方も大丈夫!
マイブックは後からでもページ数を変えられます(^_^)v

ポイント3 テンプレート活用で時短!
いよいよ編集!
ページの割り振りに沿って、写真を配置していきます。
マイブックのオススメ機能のひとつ
「テンプレート」を使えば、パパッと写真をはめ込むだけで、
バランスの良いレイアウトが完成!
お気に入りの写真、
美しい風景などは思い切って大きく配置しましょう。
メリハリをつけながら、ちょっとしたお料理やお花、建物など、そのときの状況を思い出せるような写真を使うのもフォトブックの楽しみの一つ。
旅行中に思ったことなどのコメントも入れると、
後で見返したとき一層楽しいですよ♪

ポイント4 困ったときの「コーナー」
「入れたい写真が多くて、お料理の写真が入るスペースがない!」
「観光地で撮ったあの顔出し看板の写真、どこに入れよう?」
そんなときは、日程のページと別に
特集ページの「コーナー」を作るのも手です!
食べたもの一覧や同じポーズの写真を並べるなど、
まとめやすくなりますよ。
ページが余ったときの調整にも役立ちます。
出来上がったマイブックを見返すことで
思い出をご家族やご友人と共有でき、お土産話も
より盛り上がります(*‘∀‘)

旅行にオススメのマイブックテンプレートはこちら



テンプレートについて詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.mybook.co.jp/mb_editor/template/
旅行のブック画像はこちらからもダウンロードいただけます。
https://www.affi.mybook.co.jp/photo-mybook-travel